越谷レイクタウンにあるレゴストアでブロックのバラ売り詰め放題を発見! 息子と初挑戦してきましたよ。
いざ詰め放題

レゴはいまままでAmazonとかトイザらスとかで買うこと多かったから、こういうバラ売り販売があることを知らなかった。「ピック・ア・ブリック」というサービスで、レゴストア以外にもレゴランドとかにもあるみたい。

プラスチックの半透明カップにレゴを好きなだけ詰め込んで、蓋が閉まればOK。カップのサイズは2種類あって、Lは3000円、Sは2200円(どちらも税込)。今回はSサイズにしました。Sサイズでも小どんぶりくらいの大きさはあるので、クラシックサイズのレゴなら結構入るはず。

レゴを吟味する息子。上の段までは届かないので時々抱っこで補助。
品揃えはその時によって違うらしい。我らが行ったときはクリスマスシーズンだったので、クリスマスっぽいパーツも少しあったかな。自分の好きな色だけ、好きなパーツだけ詰められるのはワクワクするよね~。

カップ半分くらいまで詰めたところで「おわりにする~」って言い出した。笑
ちょっと待って。「好きなだけ詰めて良いんだよ!」「ほら、これも良さそうだよ!!」と必死に説得。大人としては極限までギューギューに詰めて帰りたいけど、この気持ちはまだわからないよね……わからなくていいぜぇ……。
戦利品

頑張ったけどまだ隙間ある(泣) 板も少し安くなってたので一緒に買ってきました。

今回お迎えしたブロックはこんな感じ(写ってないのもある)。息子はオレンジと黒推し。こうやって広げてみると細々とした地味なパーツが多いな~。

でも定番のセットに入ってなさそうな特殊な形のものもちらほらあったので良しとします。
タイヤ買い足せたのはよかったけど、つなげて走らせるためのホイールホルダーがなくて「クルマつくれないの~」って息子が泣き始めたので急遽近所のリサイクルショップに走ることになりました。笑 タイヤあるならホイールホルダーも一緒に用意してくれるとうれしかったけど、そんな都合よくいかないのがバラ売りなのでしょう。
まとめ
4歳児だとそこまで詰め方工夫できないし、詰め放題2200円という価格がお得かというと微妙な感じはしますが、体験料込みと思えばそんなに悪くないかな。また個人的に欲しい特殊パーツとか見つけたらやると思います!
おまけ

レゴ買った後、レイクタウンをプラプラしてたらハリボーのくまちゃんが歩いてた。小さい袋のグミを配っていたよ。

頭におハゲちゃん発見。空気穴こんなところにあるんだ。