今月12日からマクドナルドのハッピーセットのおもちゃが「トミカ」になってるということで、久しぶりにマックに行ってきましたよ!
とりあえずハッピーセットを3個頼んで、ダブることなく3種類のクルマをゲットできて満足。そもそも31歳がハッピーセットを頼めるのか心配してましたが、年齢制限はないそうです。よかった。
今回は第1弾(4/12(金)~4/25(木))のラインナップからゲットしたものを紹介します。
日産 NV400 EV救急車

まず1台目は、2021年にトミカも発売されてる「日産 NV400 EV救急車」。日本初のEV救急車で、実車のお値段は8000万円超と、一般的な救急車の3〜4倍はする超高級車です。

上のボタンを押すと左側のドアが開きます。

家にあった救急車系トミカと並べてみました。左がハッピーセットのEV救急車、真ん中がトミカのスーパーアンビュランス、右がトミカの日産キャラバン救急車。
通常のトミカはほとんどダイキャスト製だけど、ハッピーセットのトミカはプラスチック製でサイズ感も一回り大きくなってます。
軽さも大きさも、むしろ3歳児が遊ぶのにはちょうど良いんじゃないかな〜と思いました。車体が大きい分ギミックも触りやすいし。シール貼る手間はあるけどw
恐竜搬送車

続いて2台目は恐竜搬送車です。

クルマを走らせると恐竜の首がカクカク動きます。表情が鬼気迫る感じじゃなくて、穏やかなのがいいね~。きゃわいい。
トヨタ GRカローラ マクドナルド仕様 “ゴールド”

そして3台目はこれ! ひそかにお目当てにしてたゴールドのカローラです。
右側のヘッドライトが未塗装だったけど、なんかレアそうなので許す! 興味本位でフリマサイト見てみたら、カローラは1000円くらいで転売されててびびった……。どれくらいの確率で当たるんだろう。何にせよ1発で引けてよかったです。

こちらはクルマの下部にあるボタンを押すとボンネットが開きます。カローラは一番ステッカーの数が多くて貼るの難しかった。
まとめ

というわけで今回ゲットできたのはこの3台でした。ハッピーセットはクーポン使って400円くらいだったので、この価格で食べ物・飲み物・おもちゃが付いてくるのは非常~にお得感ありました。息子も喜んで遊んでくれてたのでハピハピハッピー!

第1弾はあとはしご車が出ればコンプリートなんだけど、25日までにもう1回くらいマック行けるかな~。さすがに被りそうだから第2弾に向けて英気を養うか。

ちなみに第2弾のラインナップはこちら、清掃車とミキサー車いいな。ひみつのおもちゃは、下のプロモ動画を見るにハチロクじゃない? と踏んでます。こっちも欲しい!!