去年は年明けてから振り返ったので、今年は大晦日のうちに1年をプレイバックしておきます。2022年も家族みんな健康で(最後はずっこけたけど)、仕事もそこそこのんびりできて、友だちとも会えて楽しい1年だったと思います。大変お世話になりました。
1.マイホーム進捗。外面がちょっとだけ良くなった
昨年購入した中古一軒家。1階は工事中なので相変わらず2階生活は続いてて、今年は主に外構や外装の工事を(ほぼ夫が)がんばった1年でした。
大きな変化としては、以下の通り。
・玄関アプローチの横をレンガ敷きにした。上に鉢植えとか置けていい感じ。庭の土むき出しの部分や家の周囲も整地して防草シートを敷いて雑草対策も万全にできた。
・庭の入口に門柱を作ってインターホンとポストを新設。
・初めての芝生張りに挑戦! モグラに戦々恐々しながらも 順調に育って、秋にテント張ってピクニックしたのは良い思い出。来年こそ庭でビール飲んでBBQしたい。
・玄関ドアを新品に交換した(これが本当に可愛くて気に入ってる)。
・1階の外壁を貼り始めた(本当は年内に完成予定だったけどコロナで延期に)。
……とまあ大体こんな感じで、なんとなく去年よりかは見栄えがよくなったかなという感じ。我が家はなかなか庭が広いので整備だけでも一苦労だった。放っておくとすぐ雑草だらけになって虫の楽園になるし。
中古住宅の工事ってとにかくゴミが出るから、夫には2トントラック借りて産廃業者に行ってもらったり、細々とした物を解体して少しづつゴミの日に出してもらったりと、地味に片付けもめちゃくちゃ頑張ってもらいました。ほんとお疲れ様。
2023年はいよいよ1階の内装!ってことで、春夏とかには友達呼んでお披露目できたらいいな。今更ながら、仕事しながら子ども見ながらリノベーションって結構大変だ。あと当たり前だけど本当に本当にお金かかる。(これは自分でした選択だから仕方がないけど)今現在の私は子どもと自分の遊ぶ時間欲しさに仕事を減らしているので、今年は出ていくお金ばかりで貯金がゴリゴリ減った。まあ働くのなんていつだってできるからな。ヘケッ! 来年もほどほどに頑張ろうな。
2.息子2歳!母(私)の話もちょろっと
息子ちゃんが7月で2歳になりました。1歳の時は家に両親呼んでパーティーしたんだけど、今年は準備とか片付けとかちょっとめんどいな(人間失格)ってことで、実家帰って祝ってもらいました。プラレール買ってもろてプール入ってフルーツタルト食べてご満悦。
2歳になった息子は、顔立ちも赤ちゃんというより子どもっぽくなって、体も大きくなってシュッとして、よく笑ってよく遊んでよく寝て、だいぶ手もかからなくなった。しかも新生児の時より可愛さが増している。うーん好きですね。
妊婦健診のときから「とにかく平均!普通!」って先生に言われ続けてた息子だったけど、言葉の発達は超マイペースなようで、いまだに一言も言葉を話さない。
1歳半〜2歳頃までは「いやいや男の子だし個人差あるから…何なら岡田准一も3歳まで喋らなかったらしいし……」とか楽観してて、それから2歳過ぎても一向に喋る気配がないのを見て、一時期の私は超思い悩んだ。いままで息子への接し方が悪かったのかな〜とか、このままじゃ普通の幼稚園には入学できないかもな〜とか。 それまで楽しみに見てた「子どもの成長・発達カレンダー」とか、他人の育児日記とかを避けるようになった。息子に対して「いまママって言ってたよね!?!?」みたいな空耳親バカぬか喜びもしなくなった。
でも悩んでるばかりじゃ何も変わらないし、息子も頑張ってんだから親としてもできることをやらなきゃなーってことで、2歳1ヶ月頃からかかりつけの小児科に相談に行ったり、意見書発行してもらったり、役所行って受給者証発行してもらったり、児童発達支援の見学に行ったり、施設入学手続きをしたり、療育センター受診したり、と秋から冬にかけてとにかく動きまくった。自画自賛だけど調べ物やら手続きやらよく頑張ったな……もちろん息子はそれ以上に頑張ってくれた。
ってことで11月からは息子を民間の児童発達支援+市の療育センターに通わせ始めました。母子分離で送迎付き。週3回短時間だけど少し離れるだけでこんなに自分の生活に余裕が持てるのかと感動。息子もほかの子どもたちと遊べて楽しそう。この辺の話も追って詳しく書きたい。
今後の予定としては、引き続き療育に通わせつつ、幼稚園のプレスクール(週1回)にも一応来年春から通わせる予定。今年は地域の保健師さんとか療育の先生とか、園庭開放で息子可愛がってくれる先生とか、息子を通じて頼れる人達と繋がれたことは一番大きかったな〜と。感謝。
言葉以外の面では、
・噛む噛むエブリバディじゃなくなった。前はとにかくいろんなものに歯型つける破壊神だった。図書館の本もかじられて弁償した(これは私の監督不行届)。
・外で手を繋いで歩いてくれるようになった(抱っこ紐卒業は寂しい)
・「見て」って言った方向を見てくれるようになった(去年は完全に自分の世界に生きてて指示が一切通じなかった)
・自分の興味あるものを指さしで教えてくれるようになった。
・あちこち突っ走らなくなった
・スーパーのレジで「くださいな」できるようになった
・小さい子をナデナデしたがるようになった(他人への興味が出てきた)
・おままごととか、ごっこ遊びができるようになった!(食べるふりしてるところとかもう正気を保てなくなるくらいに可愛い)
・iPadの操作が自由自在に。好きなアプリ開いたり、動画観たりするようになった。最近はおままごとアプリがお気に入り。
・自分でゴミ箱におむつを捨てるようになった(きれい好き)
こんな感じでゆっくりながらも着実に成長しています。これからも自分のペースで好きなものとたくさん出会って、とにかく健康で笑っててくれたら親としては幸せの極み!
3.今年遊んだ場所まとめ
最後に、今年行った場所もまとめておきます。
~平日~
公園、図書館、駅前、支援センター、幼稚園の園庭開放、市内・市外ショッピング施設、実家など。ドロヘドロ展のついでに行った後楽園のアソボーノ(屋内遊戯施設)は超超喜んでたからまた絶対行こう。
~休日~
ふだんはひたすら隣町のデカい公園(年パス買った)。
7月は葛西臨海公園。
8月は鉄道博物館。
10月には爺婆と東松山の動物園。
12月に舎人公園。
~友達との思い出インマイヘッド~
5月に那須どうぶつ王国→宇都宮餃子ツアー、後楽園でゴールデンカムイ展。
7月近所でビール。8月は大磯ドライブ&中華、新宿でビール。
9月にメイドインアビス展。10月には池袋でクソデカ餃子、大好きな夫妻のお宅でテラスビール。
そして12月は韓国料理屋さんで忘年会。
みんなで「マッコリで星作ろ〜✩.*˚」って言ってたの最高にバカな会話でよかったな。100億年ぶりに二日酔いした。
今年は最後の最後にコロナに罹って引きこもりのままフィニッシュだったので、来年は健康第一で過ごしたいです。がん検診も行こうね~。