「わかんないけどとにかくすごい」の代表格。52~53冊目『拡散 (上)(下)』小田 ひで次【今日のまんが2023】

拡散/小田 ひで次 感想

カロリー高い作画を摂取したい気分だったので、実家の本棚に置いてあった小田ひで次先生の『拡散』を読み返しました。

“「わかんないけどとにかくすごい」の代表格。52~53冊目『拡散 (上)(下)』小田 ひで次【今日のまんが2023】” の続きを読む

3歳児と「三鷹の森ジブリ美術館」に行ってきたレポ【2023年版】

三鷹の森ジブリ美術館レポ

先日クレジットカードを不正利用され、海外の知らん人にXbox版『ELDEN RING』を買われました。人の金でプレイするエルデンリングは楽しいか????他人に買ってもらったゲームでエルデの王になって偉くなったつもりかよ??私なんかまだ買ってすらいないのに(憤怒)。

そんなわけでカード止めたり引き落とし情報変えたりいろいろ面倒くさくて落ち込んだりもしたけれど、私はげんきです。そういえば先日「三鷹の森ジブリ美術館」に行ってきたのでそのメモを残しておきます。

“3歳児と「三鷹の森ジブリ美術館」に行ってきたレポ【2023年版】” の続きを読む

【感想】余談までおもしろい『押井守のニッポン人って誰だ!?』

押井守のニッポン人って誰だ!?

久々にしっかり風邪をひいてしまい、(子どもと公園に行く以外は)家にこもってだらだらと本を読んでいます。いままで映画しか観たことがなかった押井守監督の本をたまたま読んだら、これが結構おもしろかった!

“【感想】余談までおもしろい『押井守のニッポン人って誰だ!?』” の続きを読む

【日記】やっぱり海老が好き【2023.09.08】

海老が好き

息子がまだお腹にいたとき一番驚いたのが、「胎児を通じて夫の遺伝子(DNA)が母体に取り込まれている(→参考)」ということだった。お腹で子どもを育てることで他人との遺伝子のつながりができるだなんて、今考えてもやっぱり不思議だなあ。

そのせいなのかただの偶然かはわからないけれど、ここ数年夫の好物である「海老」がますます好きになった気がする。もちろん息子も食の好みを受け継いでます。今回の日記では最近食べた海老たちの写真を上げておきます。

“【日記】やっぱり海老が好き【2023.09.08】” の続きを読む

49冊目『大王』黒田硫黄【今日のまんが2023】

大王/黒田硫黄

去年『デビルマン』のトリビュートコミック『ネオデビルマン』を買ったときに初めて読んで、衝撃を受けた黒田硫黄作品。とりあえず短編集からいってミヨーン!やってミヨーン!ってことでデビュー作含む『大王』を読みましたよ。

“49冊目『大王』黒田硫黄【今日のまんが2023】” の続きを読む