
機会を逃してこれまで一切通ってこなかった『富江』。先日やっとこさ原作を読めました。
これまでの伊藤潤二作品の感想はこちら
“【漫画感想】19冊目 伊藤潤二作品ウィーク④『富江―The complete comics of Tomie』【今日のまんが2023】” の続きを読む雨がつづくと仕事もせずに トマトばかりをかじってた
機会を逃してこれまで一切通ってこなかった『富江』。先日やっとこさ原作を読めました。
これまでの伊藤潤二作品の感想はこちら
“【漫画感想】19冊目 伊藤潤二作品ウィーク④『富江―The complete comics of Tomie』【今日のまんが2023】” の続きを読む松本大洋作品は、初期の『ZERO』『ピンポン』と短編集くらいしか読んでない超ライト層のわたくし。今回の 『東京ヒゴロ』は 、「この漫画がすごい!」とか「フリースタイル」で名前が挙がってるのを見てずっと気になってて、去年買って積んでたのをやっと読めました。
“【漫画感想】18冊目 『東京ヒゴロ(1)』松本大洋【今日のまんが2023】” の続きを読む久しぶりの育児日記です。「最近体調が良い」と前回の日記に書いてたけど、3月に入ってからまた体調崩しまくってて、今月は2度もケンジ(小児科の先生)に会いました。感謝しているけど、できればもう次の予防接種まで会いたくないな。
“【育児日記】最近のちゃんちょ【2歳7ヶ月】” の続きを読む間が空いてしまったので、ウィークというよりマンスになっている! 勝手に伊藤潤二作品ウィーク第3弾です。
“【漫画感想】13~17冊目 伊藤潤二作品ウィーク③『蔵書幻影』『耐えがたい迷路』など【今日のまんが2023】” の続きを読むことし1月、Netflixでアニメ『マニアック』が配信されたのを機に、これまであんまり読んでこなかった伊藤潤二作品をまとめ買いしました。少しずつ読み進めてるので、感想と関連情報のメモを残しておきます。
※ここでは単話版 (バラ売り) のkindleも1冊とカウントしています。
“【漫画感想】4~8冊目 伊藤潤二作品ウィーク①『怪奇ひきずり兄弟』『首吊り気球』など【今日のまんが2023】” の続きを読む『長靴をはいた猫』的なノリのキャッチーなタイトルに惹かれ、昨年末にコミックビームのKindleセールで買った漫画です。
“【漫画感想】3冊目『怪獣になったゲイ』ミナモトカズキ【今日のまんが2023】” の続きを読む『ガンニバル』特別編目当てで買った「漫画ゴラク」(2022年12/30 号)に連載してて、偶然知った作品。Kindleでポチりました。
“【漫画感想】2冊目『いきものがすきだから(1)』カレー沢薫【今日のまんが2023】” の続きを読む1〜2月と全然漫画の感想記録できていなかったので、ちょっとずつメモ。2023年1冊目は、1月末に出た『血の轍』の新刊でごわす。
“【漫画感想】1冊目『血の轍(15)』押見修造【今日のまんが2023】” の続きを読む