
以前から気になってた京極夏彦の妖怪絵本シリーズ全5巻。企画監修者は文芸評論家の東雅夫で、作画は1巻ごとに異なる作家が担当しています。
今回は石黒亜矢子の『とうふこぞう』を読みました。
“『とうふこぞう』(京極 夏彦/石黒 亜矢子/東 雅夫)【今日の絵本2022】” の続きを読む雨がつづくと仕事もせずに トマトばかりをかじってた
以前から気になってた京極夏彦の妖怪絵本シリーズ全5巻。企画監修者は文芸評論家の東雅夫で、作画は1巻ごとに異なる作家が担当しています。
今回は石黒亜矢子の『とうふこぞう』を読みました。
“『とうふこぞう』(京極 夏彦/石黒 亜矢子/東 雅夫)【今日の絵本2022】” の続きを読むずっと気になってたバンド・デシネ作家のエンキ・ビラルを初体験。『モンスターの眠り』日本語版を読みました。監修は大友克洋!
“36冊目『モンスターの眠り』エンキ・ビラル【今日のまんが2022】” の続きを読む
ネットで買い物してたらおすすめに出てきて目に留まった1冊。知らない作家さんだったけど、レーベルは私の好きなBEAMCOMIXだし表紙も良さげだったのでポチったら、これがまあ素敵な出会いでした。
2巻読んでほったらかしていたのを、アニメ化のタイミングで12巻まで買い揃えました。第1部が完結する11巻までのざっくりメモ。
“24~34冊目『チェンソーマン(1)~(11)』藤本タツキ【今日のまんが2022】” の続きを読むむかし「何かを読んだり観たりしてもしばらく経つと内容忘れちゃうんだよね~」って嘆いていたら、カメラマンのともだちが「同じ作家の作品をまとめて観るといいよ」的なアドバイスをくれたことがある。だから自分のなかで「この作家が好き!知りたい!」と思ったときはなるべく集中して摂取するようにしています(それでも繰り返し観ないと忘れるんだけど)。
ってことでミロコマチコ強化月間もうちょい続きます。
“『オレときいろ』『まっくらやみのまっくろ』『ドクルジン』ミロコマチコ【今日の絵本2022】” の続きを読む